【メディアサービス(MS)課】MTG議題管理や共有情報の一括管理シート

noteの運用マニュアル

  • URLをコピーしました!
目次

note更新の流れ

  • アドレナリン競馬のレース記事を作成
  • noteにログインしてテキストを投稿
  • タイトル・アイキャッチを作成
  • テキスト本文を作成
  • 価格・ハッシュタグ・メンバーシップ特典の設定
  • 有料エリアを設定して投稿
  • 枠順確定後に追記
STEP
アドレナリン競馬のレース記事を作成

アドレナリン競馬本サイト(Wordpress)でレース記事を作成します。

記事末尾にある「注目穴馬」や「買い目」はnote限定公開という訴求で、noteの外部リンクをつなげましょう。

STEP
noteにログインしてテキストを投稿

アドレナリン競馬のGoogleアカウントで、noteにアクセスします。

以下のアイパスでログインします。

ID:keibazyoshi235
PASS:akane-keiba235

右上に投稿というボタンがあるので、そちらから「テキスト」を投稿してください。

STEP
タイトル・アイキャッチを作成

アイキャッチ画像はこちらの画像を使用してください。

タイトルは以下のテンプレートを使用してください

【”レース名””年号”】注目穴馬&予想印|”レース名””印””馬名””〇着”

例:【京成杯2025】注目穴馬&予想印|中山金杯◎アルナシーム1着

STEP
テキスト本文を作成

以下のフォーマットに沿って、記事本文を作成してください。

[“直近の実績”]

※◎〇▲△は各印1頭ずつ指名
※紐は買い目で紹介
メンバーシップ会員はすべての有料予想記事が見放題よ
(もちろんこの記事も)
今なら初月無料だから、試しに加入してアドレナリン競馬の予想を確かめてちょうだい!
メンバーシップに加入する(初月無料)

H2:”レース名”の注目穴馬
[注目穴馬]
[注目穴馬の選定理由]
H2:”レース名”の予想印
[予想印]
[買い目]

以下のようになれば完成です。参考ページ

STEP
価格・ハッシュタグ・メンバーシップ特典の設定

記事が完成したら、右上の「公開に進む」を選択します。

以下の画面に遷移したら、ハッシュタグ・販売設定・記事の追加の項目を編集します。

ハッシュタグは、「#レース名」「#競馬予想」「#中央競馬予想」を追加します。関連するキーワードがあれば、ほかにも追加してOKです。

販売設定は「有料」に設定します。価格は300~500円です。

また、タイムセールを設定することも可能です。(お好みで)

次に、記事の追加です。

メンバーシップという月額のサブスクプランに加入してくれた人に対して、特典として無料で読めるように設定してあげます。

記事の追加の下にあるメンバーシップを選択し、「プラン限定公開」から「有料記事見放題」を追加します。これで、メンバーシップに加入している人はすべて、有料のレース記事を読むことができます。

STEP
有料エリアを設定して投稿

設定が完了したら、右上にある有料エリア設定を押します。

有料にするエリアは、「”レース名”の注目穴馬の直下」です。

注目穴馬以降は有料でないと読めないようにします。

右上の「投稿する」を押せば投稿完了です。

STEP
枠順確定後に追記

アドレナリン競馬のレース記事と同様に、枠順確定後に予想印と買い目を追記します。

記事ページを開き、価格の右にある…を押します。

「編集」をクリック。

記事を追記したら、右上の「公開に進む」を選択。

更新したら、「購入・購読したユーザーに通知しますか?」という通知が来るので、「はい」を選択します。

これにてnote更新は完了です。

コンテンツ作成のルール

  • 注目穴馬は想定5番人気以下から選ぶ
  • 注目穴馬は予想印に入れても入れなくてもOK(あくまでも枠順確定前に選んだ馬)
  • 的中実績が信用に関わるので予想印は慎重に選ぶ
  • 的中実績は嘘をつかない
  • 的中実績はなるべく最新のレースのものを使う
  • 本命馬の的中実績を優先して掲載する(タイトルや冒頭の実績の部分)
  • 推奨買い目が当たった場合は積極的にアピールする
  • 推奨買い目はトリガミにならないように細心の注意を払う

的中実績の書き方の例

本命馬が3着の場合:「◎”馬名”3着」
本命は馬券外だが対抗が3着の場合:「〇”馬名”3着」
本命が2着で対抗が1着:「〇→◎で決着」
推奨買い目が的中:「推奨買い目の3連複11点で~~円的中!」

販売料金について

  • 予想記事単体の価格は300円から500円の間で設定する
  • タイムセールは30%~50%オフで設定する
  • タイムセールの期間はレース前日で締め切る

買い目を出す時のコツと注意点

トリガミにならない買い目を出す

有料で予想買い目を販売する以上、トリガミ的中の買い目は避けたいです。

トリガミにならないためにも、本命馬で断トツの1番人気を選ぶのは避けましょう。※オッズが割れているときはOK

また、単複・ワイド1点とかであれば、確実にトリガミにはなりません。

本命馬のオッズが5倍以上ついているのであれば、無理に3連系を選ばずに、単複やワイド1点で買い目を出してもOKです。

3連複フォーメーションがおすすめ

3連複は人気の券種ですが、トリガミになりやすいのが欠点です。

フォーメーションで絞った買い目を出すと、トリガミを防ぎやすくなります。

フォーメーションの買い目は以下のフォーマットに沿って書きましょう。

「1列目」ー「2列目」ー「3列目」
「◎本命」ー「〇対抗&▲単穴(△連下)」ー「〇対抗&▲単穴&△連下&☆&紐」

上の画像を参考に、予想印をもとに1列目~3列目まで入れてあげます。

①本命
ー②対抗③単穴➃連下
ーー⑤⑥⑦紐

【3連複フォーメーションのよく使う買い目の点数】
1頭ー2頭ー5頭のフォーメーションなら「7点」
1頭ー2頭ー6頭のフォーメーションなら「9点」
1頭ー2頭ー7頭のフォーメーションなら「11点」
1頭ー3頭ー5頭のフォーメーションなら「9点」
1頭ー3頭ー6頭のフォーメーションなら「12点」
1頭ー3頭ー7頭のフォーメーションなら「15点」
※2列目の馬は3列目と重複

フォーメーションの点数はこちらで調べることが可能です。

メンバーシップについて

アドレナリン競馬のnoteはメンバーシップという月額サービスを展開しています。

メンバーシップは「プラン」というものが作成できます。

現在は「有料記事見放題プラン」という月額980円のプランが存在しています。

このプランに加入した人は、有料の予想記事(300~500円)がすべて見放題になります。※バックナンバー含む

サブスク加入者を増やせば増やすほど、安定した売り上げを出すことができるため、積極的にメンバーシップの加入を促しましょう。

Q&A

料金は変更してもいい?

料金を変更したい場合は、その価格で販売したい理由や根拠を用意して、メンバーに相談しましょう。

サブスクプランを増やしたい

明確な目的や理由があれば、プランの追加はOKです。

書き方のルールを変更したい

変更したい理由があればかまいません。
タイトルやフォーマットはより良い形に変更したいので、変更点と理由を添えて提案してもらえると助かります。

目次